2018年11月3日 更新

幼稚園お受験でのママコーデとは?失敗しないおすすめのママコーデをご紹介!

幼稚園のお受験では、願書提出から試験当日まで気を抜けないものですよね。中でもママは立ち振る舞いや服装に気を遣うかと思いますが、それが一番の悩みどころです…。今回はおすすめのママコーデを幼稚園の雰囲気別にご紹介していきます!

266 view お気に入り 0
そこまでかっちりしている印象を受けない私立幼稚園や公立幼稚園では、カジュアルなコーデで面接に行くママも多いようです。
カジュアルなコーデと言っても、あくまでこれからお世話になる園の先生方にお会いするので、ダメージジーンズや露出が多すぎるコーデは失礼になってしまいますので気を付けましょう!

おすすめなのはこちらの写真の女性のようなきれいめのトップスに、シンプルな膝丈スカートを合わせたスタイル。
スカート丈も品のあるママに見えるように膝丈くらいがベストです!
長すぎても短すぎてもカジュアル過ぎてしまうことがありますので、膝丈を意識してみてくださいね♪

迷ったときはオフィスカジュアルを意識するのがおすすめです♡
品の良さやきちんと感を演出するために前の項目でパールアイテムをご紹介しましたが、カジュアルなコーデの時は写真のようなゴールド系の華奢ネックレスもおすすめです!

ペンダントトップが大きすぎるものや、ビジューや宝石で派手すぎるものは浮いてしまう可能性がありますので、華奢なデザインを選ぶことが大切です♪
首元をさり気なくオシャレにしてくれるもので好印象を狙っていきましょう!

情報収集をして雰囲気に合ったママコーデに仕上げよう

お子様のお受験の時のママコーデは、とにかく情報収集が大切です!
かっちりめなのか、キレイめで良いのか、はたまたカジュアルめで良いのか、事前に園や先輩ママ、ネットなどで調べておきましょう。
ステキなママコーデでお受験に臨んでくださいね♪
20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

授業参観のママコーデはきちんと感×ママらしさが大切!おすすめのお洋服&アクセサリーとは?

授業参観のママコーデはきちんと感×ママらしさが大切!おすすめのお洋服&アクセサリーとは?

授業参観は普段のお子様の学校生活の様子や頑張りを見ることができる大切な機会ですよね。そんな授業参観ですから、ママコーデも学校の雰囲気に相応しいスタイルで臨みましょう!今回おすすめするママコーデ、ぜひ参考にしてみてください。
Sparklebox 編集部 | 1,154 view
運動会スタイルをもっとステキに!動きやすくオシャレなママコーデとは?

運動会スタイルをもっとステキに!動きやすくオシャレなママコーデとは?

秋と言えば運動会の季節!お子様の応援だけでなく保護者も参加するプログラムもある運動会は、どんな格好で行けば良いのか意外と頭を悩ませるもの。今回は動きやすくオシャレなママコーデをご紹介します!
意外と迷う?子どもの発表会やお遊戯会でのおすすめママコーデ術!

意外と迷う?子どもの発表会やお遊戯会でのおすすめママコーデ術!

お子様が大きくなるにつれて、幼稚園や保育園でのお遊戯会、また習い事をしているのであれば発表会の機会は増えることでしょう。せっかくのお子様の晴れ舞台、ママやパパも素敵なコーデで観にいきたいですよね。今回は発表会の種類別におすすめのママコーデをご紹介していきます。
Sparklebox 編集部 | 1,094 view
学校の保護者会はママウケが大切!失敗しないアクセサリーの選び方

学校の保護者会はママウケが大切!失敗しないアクセサリーの選び方

学校の保護者会の格好は、フォーマル過ぎてもカジュアル過ぎても浮いてしまいますから、コーデ選びが難しいですよね。無難なものを選び過ぎて、なんだか地味になってしまった…そんな風に悩むママもきっと多いはず。そんなときはアクセサリーでオシャレママを演出しましょう!今回はママウケするアクセサリーの選び方をご紹介します。
Sparklebox 編集部 | 1,287 view
意外と簡単!参観日のおすすめママコーデ術

意外と簡単!参観日のおすすめママコーデ術

参観日の服装、迷ったことはありませんか?学校だからきっちりしたコーデの方がいいのか、それともカジュアルめでもいいのか…。今回は参観日のおすすめママコーデをご紹介します。参観日のママコーデはポイントをおさえれば全く難しくありません。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Sparklebox 編集部 | 1,138 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Sparklebox 編集部Sparklebox 編集部