2016年9月24日 更新

意外と迷いませんか?PTA総会の服装

PTAの保護者会は、親同士のコミュニケーションを深める場でもあり、仲良くなるための大切な機会です。 残念なママだと思われないようにTPOに合わせたコーデで、なるべく好印象を持たれるようにしましょう。

19,502 view お気に入り 0

PTAはジャケットでカチッと感重視!

Instagram (733)

PTAの役員になった場合、会合などに参加するときはジャケットを着用するのが無難です。

「黒」「紺」などのシンプルなスーツ+白のカーディガン+白のハイヒールでも、きちんと感と、爽やかさが出て、他の保護者や先生からの評価も高いでしょう。

特にパンツスタイルならお受験ママのような雰囲気ではなく、テキパキと動けて頼れるママ風に。

黒のスーツは、間違えると就活生のようになってしまうので、大人らしくきちんと感が重要!

ジャケットは1着持っているだけで着まわせるので、持っておくことをおすすめします。

Marissa (マリッサ) ホワイト コットンパール ロング ネックレス

8,100
ホワイトカラーのコットンパールロングネックレス。1連でさらりと軽く着けらます。日本製コットンパールならではの、上品な輝きで春らしいコーデに仕上げます。
素材:日本製コットンパール
サイズ;約92cm
日本製

Marissa (マリッサ) シルバー 淡水パール ネックレス (39cm)

6,260 (税込)
シルバー製のミラーカットボールと小粒の淡水パールを組み合わせたショートネックレス。カットボールに光が反射して、顔周りを明るく。シンプルに繊細な女性らしさで首元を飾ります。


素材:シルバー(ロジウムコーティング)、淡水パール

長さ:約39cm
 
日本製
大人らしさをプラスするためには、「パールのネックレス」がおすすめ。

野暮ったさがなくなります。

髪型もアップにすれば、よりテキパキ感がだせます。

品格を重んじる場合におすすめセットアップ

Instagram (834)

品格を重んじるコンサバ派は、ネイビーのセットアップがおすすめ。

周りのママからも好印象を持たれます。

厳しいところでは、そのスタイルが決まっている場合もあるので、事前に情報を入手しておき、場違いな格好をしないようにしましょう。

なによりもきちんと感が大切!

露出はなるべく控えて、ひざ下のスカートにしましょう。

Marissa (マリッサ) シルバー アコヤ パール 7mm ネックレス

5,400
アコヤパ—ル7mm玉を一粒と、シルバーのチェーンのシンプルなネックレス。オフィスでも、フォーマルでも、カジュアルにもあわせやすいアイテムです。
素材:シルバー、アコヤパール
サイズ:約40cm
日本製
このスタイルにおすすめなのは、パールのネックレス。

1粒パールは、華奢さや女性らしさを演出してくれます。

シルバーとの相性が良いので細めのチェーンがおすすめです。

ベージュ系で空気を和らげ役に

Instagram (723)

ベージュ系でまとめれば、優しい雰囲気のする「ふんわりママ風」コーデのできあがり。

トップスはすっきりと見せることで、ただの「ふんわりさん」ではなくて、空気のよめるママ風コーデになります。

ボトムスは少し緩めにして着こなし感を。

他のママからも好かれるスタイルの完成です。

ジャケットを羽織れば、かっちり感も出ます。

TAI (タイ) キュービック アーク ブレスレット

10,800
シンプルなチェーンにキュービックジルコニアをアーク型のバーに1列に埋め込んだモチーフを組み合わせたブレスレット。繊細で上品なデザインは、カジュアルにもオフィスにもマルチに使えます。
素材:真鍮にゴールドコート、キュービックジルコニア
サイズ:径約15cm + 1.5cm アジャスター
19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

そろそろ準備!好感度重視の失敗しないPTAの服装ルール

そろそろ準備!好感度重視の失敗しないPTAの服装ルール

新学期。はじめてのPTA役員。あれこれ気になることがあるけれど、そもそも、「PTA どんな服装で行ったらいいの?」という疑問ありませんか?PTAの総会は、親同士のコミュニケーションを深める場。かしこまりすぎたり、ラフすぎたりせず、程よい服装で、できるだけ印象をよくしたいとは、誰もが思うこと。残念なママと思われないよう、TPOに合わせたスタイルで参加しましょう!
Sparkle Box編集部 | 5,639 view
カジュアル過ぎはNG!参観日やPTAでのコーデマナー

カジュアル過ぎはNG!参観日やPTAでのコーデマナー

参観日やPTAでは素出の激しいコーデはNG! ハイブランドのロゴが目立ちすぎたり、カジュアルすぎるデニムやジーンズは避けましょう!
Sparkle Box編集部 | 5,432 view
参観日、PTAでのママコーデの鉄則!きれいめコーデってどんなもの?

参観日、PTAでのママコーデの鉄則!きれいめコーデってどんなもの?

参観日やPTAでのコーデって迷いますよね。気合いを入れてビシッとスーツで行くのも、ラフ過ぎるのもなんだか違う気がする…。そんなお悩みを解決する、すぐに真似できちゃうきれいめママコーデの鉄則をご紹介します!
Sparklebox 編集部 | 2,880 view
学校タイプ別!発表会のママコーデ

学校タイプ別!発表会のママコーデ

子どもが通う学校によって、その雰囲気は全然違います。 学校の雰囲気に合わせて、ママコーデをしっかりして「空気が読めないママ」と思われないようにしましょう!
Sparkle Box編集部 | 2,010 view
意外と迷う?!保護者会のオススメコーデ

意外と迷う?!保護者会のオススメコーデ

小学校や幼稚園の保護者会はママ同士の交流の場としてもとても重要! 初めて参加するママは、どんな服装でいけば良いのか悩むことも多いはず。。 そんなママの悩みを解決するコーデをご紹介します。 簡単に真似できるから、悩みもすぐに解決できちゃいます!
Sparkle Box編集部 | 13,080 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Sparkle Box編集部Sparkle Box編集部