2018年10月14日 更新

授業参観のママコーデはきちんと感×ママらしさが大切!おすすめのお洋服&アクセサリーとは?

授業参観は普段のお子様の学校生活の様子や頑張りを見ることができる大切な機会ですよね。そんな授業参観ですから、ママコーデも学校の雰囲気に相応しいスタイルで臨みましょう!今回おすすめするママコーデ、ぜひ参考にしてみてください。

1,158 view お気に入り 0

きちんと感&ママらしさを意識したコーデにしよう

授業参観では落ち着きのあるきちんと感と、親しみやすさのあるヘルシーなイメージのお洋服が好まれます。
派手なデザインや個性的なものは学校の雰囲気には合わないので注意してくださいね。

迷ったときは「お仕事コーデ」を意識するのがおすすめです。
きちんと感もあり、女性らしい柔らかさもあるスタイルを演出しましょう。

パンツスタイルの場合は、ジーンズパンツでも問題ありませんが、ダメージジーンズやペイントのあるもの、フリンジのついたデザインのものはカジュアル過ぎてしまうので控えた方が無難でしょう。
ジーンスを履く場合はシャツなどを合わせてきっちり感を出したバランスコーデに仕上げてくださいね。

スカートを履く場合は丈の長さに気を付けましょう。
短すぎると品のない印象になりますし、逆に流すぎてもデザインによってはカジュアル過ぎてしまうことがあります。
おすすめは2枚目の写真のような膝丈スカートやAラインスカート。
親しみやすさとお上品さを大切にしてくださいね。

アクセサリーはゴールド系orパール系がおすすめ♪

授業参観コーデはシンプルなカラーとデザインのものが無難ですので、アクセサリーでオシャレなママコーデに仕上げましょう。
ただ大振りのものをつけたり派手なデザインのものは学校の雰囲気には合いませんので控えてくださいね。

授業参観のママコーデにはゴールド系の華奢アイテムがおすすめです。
主張し過ぎずコーデを華やかに変えてくれますし、ゴールド系のアクセサリーは明るくヘルシーな印象を与えてくれますので、親しみやすいママコーデに仕上げてくれます。

こちらの写真のようにネックレス、ピアス、指輪をゴールド系で揃えれば、統一感のあるバランスコーデになるでしょう。
アクセサリーに迷ったときはパールアイテムがおすすめです。
どんなお洋服にも合わせやすく、大人の女性らしい華やかさときちんと感を与えてくれますので、授業参観には持ってこいですよ。

ネックレス、ピアス、ブレスレットとデザインを合わせればコーデに統一感が出て、オシャレなママコーデに仕上がります。
もちろん、休日のカジュアルコーデにもパールアイテムは相性抜群ですので、一式持っていて損はありません。

授業参観は落ち着きのあるお上品なママコーデがポイント!

授業参観の主役はあくまで子どもたち。
そうは言っても保護者であるママたちの振る舞いやお洋服も大切です。
他の保護者の方達や学校の雰囲気から浮かないように、落ち着きのあるお上品なママコーデを意識してみてくださいね!
12 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

意外と迷う?子どもの発表会やお遊戯会でのおすすめママコーデ術!

意外と迷う?子どもの発表会やお遊戯会でのおすすめママコーデ術!

お子様が大きくなるにつれて、幼稚園や保育園でのお遊戯会、また習い事をしているのであれば発表会の機会は増えることでしょう。せっかくのお子様の晴れ舞台、ママやパパも素敵なコーデで観にいきたいですよね。今回は発表会の種類別におすすめのママコーデをご紹介していきます。
Sparklebox 編集部 | 1,098 view
意外と簡単!参観日のおすすめママコーデ術

意外と簡単!参観日のおすすめママコーデ術

参観日の服装、迷ったことはありませんか?学校だからきっちりしたコーデの方がいいのか、それともカジュアルめでもいいのか…。今回は参観日のおすすめママコーデをご紹介します。参観日のママコーデはポイントをおさえれば全く難しくありません。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Sparklebox 編集部 | 1,141 view
個室のお見合い&婚活パーティーで素敵な出会いをしよう♡好印象なコーデとアクセサリーとは?

個室のお見合い&婚活パーティーで素敵な出会いをしよう♡好印象なコーデとアクセサリーとは?

出会いの場である個室のお見合いや婚活パーティーは誰だって緊張するものです。「初めて会う方とお話して盛りることができるかな?」「緊張してうまく自分を出せないかも…」そんなときに背中を押してくれるのが素敵なお洋服とアクセサリーです!オシャレなコーデなら自分にも自信が持てますから、前向きな気持ちで相手と楽しむことができるはずです。今回はすぐに取り入れられる好印象間違いなしのコーデとアクセサリーをご紹介します♪
毎日のお仕事コーデ、もう迷わない!コーデがマンネリ化しないアクセサリーの合わせ方とは?

毎日のお仕事コーデ、もう迷わない!コーデがマンネリ化しないアクセサリーの合わせ方とは?

毎日のお仕事コーデを忙しい朝に決めるのはとっても大変ですよね。着回しを考えても毎日同じようなコーデになってしまう…と悩んでいる方も多いはずです。今回はおすすめのお仕事コーデとコーデのマンネリ化を防ぐアクセサリーをご紹介します!ぜひ参考にしてみてください♪
彼ママと初めて会うとき何着てく?好印象間違いなしのコーデ&アクセサリーのポイントとは

彼ママと初めて会うとき何着てく?好印象間違いなしのコーデ&アクセサリーのポイントとは

彼のご家族に初めてお会いするとき、どんなお話をしよう、立ち振る舞いは上手にできるか、手土産はどうしよう、どんなお洋服を着よう…などなど色んなことに悩んでしまって、ついつい緊張してしまいますよね。今回はそんなあなたの背中を押してくれる、ご家族から好印象間違いなしのコーデとアクセサリーの選び方をご紹介します!ぜひ参考にしてみてくださいね♡

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Sparklebox 編集部Sparklebox 編集部