2018年6月27日 更新

部下の結婚式にお呼ばれしたときの服装のマナーとは?大人の女性らしい品格がポイント

働く女性にとって、会社の部下や後輩の結婚式にお呼ばれする機会はしばしばあるかと思います。特にアラフォー世代になると、その機会も年々増えていくものです。そんなとき、会社の上司として、先輩としてどんな服装で行ったらよいのか迷ってしまったことはありませんか?今回は大人の女性の品格を出せるコーデとおすすめのアイテムをご紹介します。

666 view お気に入り 0

迷ったときはフォーマルスーツ!お上品なアクセサリーと合わせて

A post shared by KEI (@k.eee.i) on

会社の部下や後輩の結婚式のお呼ばれコーデにどうしても悩んでしまう方にはフォーマルスーツがおすすめです。
落ち着いた大人の女性らしさと華やかさを演出するには、ネイビーのスーツを選んでみてください。
ネイビーは若々しさを出すことのできるカラーでもありますよ。
ブラックなどでも明るいカラーのジャケットを羽織れば、お祝いに相応しいスタイルに仕上がります。

またフォーマルスーツは、身長が高く、ワンピースだとスカート丈が短すぎてしまう方にもおすすめです。
結婚式のお祝いの席では、スカート丈は膝下あたりがマナーです。
そのため短すぎてしまうと品のない印象を持たれてしまうことがあるので、気になる方はフォーマルスーツを選ぶと無難ですよ。

A post shared by ri-ri-ri (@rissangreen) on

フォーマルスーツはきっちりとした印象になりますので、お上品なアクセサリーと合わせて、大人の女性らしい華やかさと品格を演出してくださいね。

おすすめは華奢なデザインのロングネックレスです。
ロングネックレスは身体の縦ラインを強調してくれますので、全体の印象が華やかに変わりますし、スタイルアップにもつながります。
ジャケットを羽織る場合は、ジャケットの丈とのバランスを見て、そのままつけるのか、2重にするのか選べるところもロングネックレスの良いところ。

大人の女性らしい落ち着きのある華やかな印象に仕上がりますから、部下や後輩の結婚式にはぴったりのコーデが完成しますよ。

大人の品格を出すコツはボレロとパールアクセサリー

A post shared by @m.jiyo on

ボレロは、大人の女性らしい落ち着きのあるコーデに仕上げてくれるアイテムです。
袖が短く、腕がよく見えるタイプのボレロもありますが、大人の女性にはゆとりのある長めのボレロがおすすめです。
肌を露出し過ぎないのが結婚式のお呼ばれスタイルのマナーですので、ボレロを使うとお上品に肌の露出を避けることができます。
気になる二の腕を隠すこともできますので、便利なアイテムですよ。

カラーはネイビーがおすすめです。
身体を引き締めて見せてくれる効果もありますのでスタイルアップにもなりますし、アクセサリーとよく馴染み、華やかな印象に仕上げてくれますよ。

A post shared by mika (@mika_____akim) on

結婚式のお呼ばれコーデの定番、パールアクセサリー。
袖が長めの落ち着いた雰囲気のボレロを選んだときは、パールのアクセサリーを取り入れてコーデの印象を明るくすることで、バランスのとれたスタイルが完成します。

チェーンが短めのショートネックレスを選んだ場合は、若々しい華やかさが加わります。
また短めのチェーンがコーデを引き締めてくれる効果があるので、明るい色のドレスワンピースやボレロを着る場合に、バランスコーデに仕上げてくれますよ。

チェーンが長めのロングネックレスを選んだ場合は、大人の女性らしい落ち着きのある美しさが加わります。
ドレスワンピース全体を明るい印象にしてくれますので、シンプルなデザインのドレスワンピースやボレロと合わせるのがおすすめです。
長めのチェーンがスタイルアップの役割も果たしてくれますよ。

定番ワンピースには高級感のあるアクセサリーで華やかさを

結婚式のお呼ばれコーデの定番、ネイビーのワンピース。
結婚式以外のお食事会などにも着回しができるため、どの世代の女性からも人気のあるスタイルです。
時間帯を問わないカラーですので、昼夜の結婚式どちらでも着ることができますよ。

失敗のない無難なスタイルですから、他のゲストの方々と雰囲気が被ってしまうことがあるかもしれませんが、素材やアクセサリーで大人の女性の華やかさを出しましょう。
素材はシャンタン素材やレース素材がおすすめです。
大人の女性らしい落ち着きのある華やかさを演出できますよ。

また高級感のある素材でシンプルなデザインのものが、大人の女性流です。
アクセサリーでお上品さと華やかさを加えると、より魅力的なスタイルになりますよ。

A post shared by にこ (@niconico_hanico) on

ネイビーのワンピースとパールアクセサリーは相性抜群です。
ネイビーのワンピースのお上品さを引き立て、華やかな印象を加えてくれます。

首元が比較的詰まっているデザインのワンピースはパールのロングネックレスを、首元が開いているデザインのものはショートネックレスがおすすめです。
ネックレスの長さはワンピースとのバランスを見て決めてみてくださいね。

またパールのネックレスをつけた場合は、パールのピアス、ブレスレットを合わせると統一感のある華やかなスタイルが完成します。
ごちゃごちゃせず、すっきりとした大人の女性らしさが演出できますので、ぜひパールアクセサリーでお上品なスタイルをつくってみてください。

大人の女性には本真珠のパールがおすすめですが、重が気になってしまう方はイミテーションパールでも全く問題ありません。
コットンパールはカジュアルな印象を持たれてしまうことがありますので、絶対にNGというわけではありませんが、気を付ける必要があります。
19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ビーチスタイルをもっとオシャレに!水着×アクセサリーで夏を楽しもう

ビーチスタイルをもっとオシャレに!水着×アクセサリーで夏を楽しもう

海に行く時、水着やコーデを考えるのに気を取られてアクセサリーは忘れてしまいがち。しかし、ビーチスタイルにアクセサリーを合わせると、一気にオシャレ感がします!今回はビーチスタイルにぴったりのおすすめのアクセサリーをご紹介します。オシャレなビーチスタイルでいつもと違う夏を楽しみましょう!
Sparklebox 編集部 | 1,686 view
トレンドはボリューム感!今年らしいおすすめのアクセサリーは?

トレンドはボリューム感!今年らしいおすすめのアクセサリーは?

近年、アクセサリーはボリューム感のあるものがトレンドになってきています。大振りのアクセサリーは主張が強すぎて取り入れづらい、バランスがなんだか変になってしまう…そんな方々におすすめの、今年らしい取り入れやすいアクセサリーをご紹介します!コーデとの合わせ方もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
結婚式では必須?アクセサリーをつけた方がよい理由とは

結婚式では必須?アクセサリーをつけた方がよい理由とは

お呼ばれ結婚式でアクセサリーを付けていくことは、実はとても大切なマナーであることをご存知ですか?大切なのはわかるけど何をつけていけばいいのかわからない…そんな方へ、今回はお呼ばれ結婚式でのアクセサリーのつけ方をご紹介します。アクセサリーをつけるとお祝いに相応しい華やかなコーデに仕上がりますから、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Sparklebox 編集部 | 1,476 view
30代のお呼ばれ結婚式は品の良さ&大人キレイを意識しよう!失敗しないネックレスの選び方とは?

30代のお呼ばれ結婚式は品の良さ&大人キレイを意識しよう!失敗しないネックレスの選び方とは?

結婚式には新郎新婦の親族や会社関係の方々など様々な年齢層のゲストが参加します。そのため30代女性のお呼ばれ結婚式コーデは、20代の時とは違ったお上品さと大人キレイさを意識する必要があります。今回はネックレスの選び方はご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください♪
Sparklebox 編集部 | 1,209 view
シャンデリアがある会場でのパーティーで映えるコーデとは?おすすめのアクセサリーをご紹介!

シャンデリアがある会場でのパーティーで映えるコーデとは?おすすめのアクセサリーをご紹介!

結婚式や披露宴でのファッションには様々なマナーがあり、お呼ばれしたときにはコーデに悩んでしまいますよね。今回は夜のパーティーや披露宴におすすめのアクセサリーをご紹介します!悩めるパーティーコーデの参考にぜひしてみてくださいね♪

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Sparklebox 編集部Sparklebox 編集部