2016年11月25日 更新

初詣で彼氏も初キュン!失敗しないコーデのコツ3つ

彼氏との初詣、カワイイファッションで女の子らしさをアピールしたいけど。。なんと言っても真冬だから寒い! 防寒ファッションにすると野暮ったくなるし、カワイイ服装にしようとすると、どうしても寒そう。。 そんなお悩みの女子にオススメの初詣ファッションをご紹介します。

755 view お気に入り 0

その(1)防寒は必須!寒さを我慢すると楽しめない!

せっかくの初詣デート、頑張って可愛いファッションでいどむけど、実はすごく寒い!
という我慢女子が多くいます。
我慢をすると、体を冷やしてしまうので胃腸が痛くなってしまったり、せっかくのデートを楽しめなくなってしまいます!
ファッションも大切だけどまずは自分の体が一番!初詣にオススメアイテムをご紹介します。
Instagram (2362)

冬場必須アイテムのヒートテック!これはマストアイテムといえるでしょう。薄いけど温かいので、どんなファッションの下にも着込めます。
Instagram (2360)

ファッションを楽しみたいすべての女性の味方!貼るカイロ!肩甲骨の間にあれば全身ホカホカで代謝アップも期待できちゃいます。
Instagram (2358)

持ってるだけでおしゃれ度アップのストール。首回りに巻いたり、背中から羽織ったり、寒すぎる時には頭からかぶることも!冬に必須のアイテムです。
Instagram (2356)

冷えは足元から!足先を寒さから守るために温かい靴下はマストアイテム!

その(2)カワイイを諦めない!実用性+可愛さ

Instagram (2353)

ダッフルコートなら防寒+可愛さで、彼氏もキュンとすること間違いなし!

ty+tyrol(ティーワイ+チロル)コットンパール一粒ネックレス

3,500
コットンパールを使用した華奢でさりげないデザインのネックレスです。いつものお洋服にも、ドレスアップした時もシーンを選ばずに合わせやすいデザインになっています。
ダッフルコートを羽織った胸元からキラリと光る1粒ネックレス、上品な輝きが女性らしさを演出してくれます。
42 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

初詣デート、彼が喜ぶコーデ術とNG服装のポイント

初詣デート、彼が喜ぶコーデ術とNG服装のポイント

新年最初のイベントである、初詣! 1年の最初のスタートだから、大切な人と一緒に過ごしたいという人はたくさんいるでしょう。 中には、初詣を新年最初のデート計画をしているカップルも多いのでは? 彼氏に可愛い姿を見てもらいたい!と、気合を入れすぎて失敗をしている女性が多いのも事実。。 彼に「え…その格好で来たの?」とドン引きされないファッションコーデをお教えしちゃいます。
Sparkle Box編集部 | 2,812 view
年越し・初詣デート♡オシャレ女子がやりがちな3つのミスに注意して!

年越し・初詣デート♡オシャレ女子がやりがちな3つのミスに注意して!

年越しも初詣もせっかくなら好きな人と一緒にいたい!今年もラブラブでいられますように!って一緒にお願いすれば幸せいっぱい間違いなしです!でも楽しいことだけじゃなくて、辛いことも。。そう、冬の寒さです。防寒は必須だけどデートだから防寒よりも可愛さ重視!と頑張っていると冷えてお腹が痛くなり、彼氏をそっちのけでトイレに駆け込むなど、悲惨な結末に。。そうならないための、服装をご紹介します。
Sparkle Box編集部 | 1,264 view
今さらだけど、お正月の着物はどんなのがイイの?

今さらだけど、お正月の着物はどんなのがイイの?

初詣へ行った時に着物姿の女性を見かけると、和装の良さを感じたりします。 お正月に着物を着て初詣にいくとうのは、日本独自の季節の楽しみ方といえます。 せっかくのお正月だから、初詣にふさわしい着物を着ていきたいですよね。 お正月にオススメの着物コーデをご紹介します。
今年の聖夜は美人な私!彼を惚れ直させるコーデ術

今年の聖夜は美人な私!彼を惚れ直させるコーデ術

もちろんデートの時はオシャレしているけど、せっかくのクリスマスはもっとキレイな私を演出したい!と考えている女子諸君にオススメファッションコーデをご紹介! 普段と違った雰囲気で彼をドキッとさせて、素敵なクリスマスにしちゃいましょう!
今年は女子会クリパ!女子うけ重視なクリスマスファッション

今年は女子会クリパ!女子うけ重視なクリスマスファッション

今年のクリスマスは、女子会を開いて盛り上がろう!と考えている人にオススメコーデをご紹介。女子だけのクリスマス会だからこそ、女子ウケできるファッションを取り入れたいもの!今年のクリスマスは女子ウケするコーデで楽しんじゃおう!
Sparkle Box編集部 | 1,650 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Sparkle Box編集部Sparkle Box編集部