目次
教えて!トレンドのスモ-キーカラーってどんな色?
流行の兆しを見せているスモ-キーカラー。少しかすんだ色に見えることからスモ-キーと呼ばれるようになったそうです。このスモ-キーカラーをとり入れたコーデが2017-2018AWのトレンドとして登場してきます!これまで人気の高かったスモーキーカラーはベージュやグレー、ネイビーでしたが、これからはスモ-キーブラック、グリーンが人気カラーに登場。ジャケットやニット、ボトムス、その他のファッションアイテムにとり入れてスモーキーコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか?
スモ-キーブラックが熱い!スモ-キーブラックコーデと、とり入れたいアクセサリー
人気のスモ-キーブラックを、シャツにとり入れるファッショニスタが多くいます。ホワイトシャツを着る人が多い中、スモ-キーブラックのシャツを着るだけでこなれ感がでて大人の魅力に溢れた印象に早変わり。普通のブラックだと重すぎたり暗い印象を与えたりしがちですが、スモ-キーブラックは少しグレーが混ざっているような色合いのため、重すぎる印象を与えることはありません。スモ-キーブラックシャツと合わせたいボトムスはホワイト&ブラックスプライトのガウチョパンツや、ホワイトスキニーなど。パステルピンクボトムスとの相性も抜群です。
「スモ-キーブラックをシャツにとり入れるのはちょっと…」という人は、アクセサリーにとり入れてみましょう!ブラック系のアクセサリーをとり入れると、スタイル全体が引き締まって見えるためかっこよくまとまります。ブラック系のアクセサリーはかつてロック系の人が多くとり入れていたこともあり、強い印象を与えてしまうと思っている人もいるかもしれません。そのためか、ブラック系のアクセサリーは、付けていそうで付けていない人が多いんです。
しかし、海外や日本のファッショニスタたちがとり入れているのはロック調ではありません。シンプル、もしくはデザインに凝ったブラック系アクセサリーです。
中でも、抵抗なくとり入れられるのはピアスやネックレス。スパークルボックス一押しのブラックアクセサリーをチェックしてみましょう♪
しかし、海外や日本のファッショニスタたちがとり入れているのはロック調ではありません。シンプル、もしくはデザインに凝ったブラック系アクセサリーです。
中でも、抵抗なくとり入れられるのはピアスやネックレス。スパークルボックス一押しのブラックアクセサリーをチェックしてみましょう♪

via sparklebox.jp
marissa(マリッサ)ブラックリーフピアス
¥3,400
大人の女性らしい凛とした表情のブラックリーフピアス。存在感のあるボリュームながらも軽やかさが感じられるデザインとなっています。4枚のリーフが軽やかに動きに合わせて揺れ、横顔を美しく演出。品のあるブラックカラーです。

via sparklebox.jp
marissa(マリッサ)ブラックフラワーピアス
¥3,400
ブラックフラワーが連なっている上品なピアスです。お洒落を楽しむ大人の女性がさらっと着けやすいフラワーモチーフのデザインとなっています。着けている事を忘れてしまうほど軽い着け心地で、動きに合わせて軽やかに揺れ横顔を美しく演出してくれます。

via sparklebox.jp
marissa(マリッサ)ブラックリーフネックレス(96cm)
¥5,400
リーフモチーフが特徴のブラックリーフネックレスです。リーフモチーフはトレンドに左右されず、年月を重ねても色褪せないタイムレスなデザイン。コーディネートに何かが足りないときや、朝の忙しい時にもさっと被れてアクセントを付けてくれるロングブラックリーフネックレスです。
スモ-キーグリーンをとり入れたコーデやグリーン系アクセサリーもトレンドに!
スモ-キーブラック同様に、人気上昇中のトレンドカラーがスモ-キーグリーンです。一見、グリーン系のカーキ色と区別がつかないスモ-キーグリーン。しかし、スモ-キーグリーンはグレー色が混ざった色に近いため、カーキよりもグリーン感は控えめに見えます。
スモ-キーグリーンをとり入れやすいアイテムはブルゾンでしょう。トレンドに敏感な人は、去年の秋口ごろからブルゾンの色をカーキからスモ-キーグリーンにシフトしているのだそう。
ブルゾンにスモ-キーグリーンをとり入れるときのポイントは、他のアイテムにビビット系色を入れることです。ダーク系の色合いでコーデをしてしまうと、重い雰囲気になってしまう恐れがあります。そのため、インナーをイエローにしたり、ニットをミント系の色にしたりするなど色にメリハリを付けることをお忘れなく!
ブルゾンにスモ-キーグリーンをとり入れるときのポイントは、他のアイテムにビビット系色を入れることです。ダーク系の色合いでコーデをしてしまうと、重い雰囲気になってしまう恐れがあります。そのため、インナーをイエローにしたり、ニットをミント系の色にしたりするなど色にメリハリを付けることをお忘れなく!