派手過ぎず、けれど存在感は出していくようなアクセサリーを
服装と同様、保護者会では身につけるアクセサリーも「派手過ぎない」ものをおすすめします。大き過ぎたり、ジャラジャラしていたりするものはなるべく避けましょう。保護者会とはいえ、あくまで学校の主役は子どもです!
もちろん、あまり服装で冒険はできない分、アクセサリーによってちょっとしたおしゃれを演出していくことも大事☆ ネックレス、ピアス、指輪、ブレスレットなどは、落ち着いた色合いで、シンプルなデザインのものを選んでいきたいですね♪
もちろん、あまり服装で冒険はできない分、アクセサリーによってちょっとしたおしゃれを演出していくことも大事☆ ネックレス、ピアス、指輪、ブレスレットなどは、落ち着いた色合いで、シンプルなデザインのものを選んでいきたいですね♪
ネックレスは控え目なデザインをチョイス
保護者会で身につけるネックレスには、装飾が少なくシンプルで可愛いものをピックアップしてみました♡ チェーンも細く目立たないもののため、さりげないおしゃれにピッタリです。

via sparklebox.jp
Wanderlust + Co (ワンダーラスト +co) マーブルカラー トライアングル ネックレス (43cm)
¥6,590
素材:真鍮にロジウムコート、合成ストーンビーズ、サイズ:チェーン約43cm
シンプルでありつつも、トライアングルのモチーフを重ねるなどの凝ったデザインが、おしゃれな雰囲気を醸し出しています。ぜひ保護者会におすすめしたいネックレスの一つです♪

via sparklebox.jp
こちらもシンプルなデザインで、保護者会につけていっても悪目立ちすることはなさそうです。月の形のシトリンが、上品なママを演出してくれそう♡ 全て手作業によって作られたアクセサリーのため、他のママたちと被ることもなさそうです。

via sparklebox.jp
細いチェーンにアコヤパールの組み合わせは、大人可愛いを表現する手助けをしてくれそうです♪ 保護者会のような固めのイベントだけでなく、パーティーなどの華やかなイベントにも適した万能アクセサリーです