2018年6月8日 更新

初めての保護者会、ママウケ&失敗しないアクセサリー選びのコツ

この春から子どもが小学校に入学、というママの中には保護者会の服装に悩んでしまう方が出てくるかもしれません。カジュアル過ぎる格好や派手過ぎる格好はNGですが、フォーマル過ぎても浮いてしまう、保護者会は絶妙な服装バランスで臨まなければならない場なのです(汗)。もちろん、アクセサリー選びも重要なポイント。今回は、ママウケするようなアクセサリー選びのコツについてご紹介します♪

3,949 view お気に入り 0

派手過ぎず、けれど存在感は出していくようなアクセサリーを

Instagram (4754)

服装と同様、保護者会では身につけるアクセサリーも「派手過ぎない」ものをおすすめします。大き過ぎたり、ジャラジャラしていたりするものはなるべく避けましょう。保護者会とはいえ、あくまで学校の主役は子どもです!

もちろん、あまり服装で冒険はできない分、アクセサリーによってちょっとしたおしゃれを演出していくことも大事☆ ネックレス、ピアス、指輪、ブレスレットなどは、落ち着いた色合いで、シンプルなデザインのものを選んでいきたいですね♪

ネックレスは控え目なデザインをチョイス

Instagram (4757)

保護者会で身につけるネックレスには、装飾が少なくシンプルで可愛いものをピックアップしてみました♡ チェーンも細く目立たないもののため、さりげないおしゃれにピッタリです。

Wanderlust + Co (ワンダーラスト +co) マーブルカラー トライアングル ネックレス (43cm)

6,590
素材:真鍮にロジウムコート、合成ストーンビーズ、サイズ:チェーン約43cm
シンプルでありつつも、トライアングルのモチーフを重ねるなどの凝ったデザインが、おしゃれな雰囲気を醸し出しています。ぜひ保護者会におすすめしたいネックレスの一つです♪
こちらもシンプルなデザインで、保護者会につけていっても悪目立ちすることはなさそうです。月の形のシトリンが、上品なママを演出してくれそう♡ 全て手作業によって作られたアクセサリーのため、他のママたちと被ることもなさそうです。
細いチェーンにアコヤパールの組み合わせは、大人可愛いを表現する手助けをしてくれそうです♪ 保護者会のような固めのイベントだけでなく、パーティーなどの華やかなイベントにも適した万能アクセサリーです

イヤリングはさりげなくおしゃれに

Instagram (4767)

Instagram (4769)

35 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

お仕事も家事育児も頑張るママへ!安全&簡単にオシャレできるアクセサリーの選び方

お仕事も家事育児も頑張るママへ!安全&簡単にオシャレできるアクセサリーの選び方

お仕事も家事育児も頑張るママは、オシャレは後回しになってしまいがちですよね。今回はお子様がいても安心、安全に使えるおすすめのアクセサリーをご紹介します!簡単にオシャレなスタイルが完成しますので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
トレンドはボリューム感!今年らしいおすすめのアクセサリーは?

トレンドはボリューム感!今年らしいおすすめのアクセサリーは?

近年、アクセサリーはボリューム感のあるものがトレンドになってきています。大振りのアクセサリーは主張が強すぎて取り入れづらい、バランスがなんだか変になってしまう…そんな方々におすすめの、今年らしい取り入れやすいアクセサリーをご紹介します!コーデとの合わせ方もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
学校の保護者会はママウケが大切!失敗しないアクセサリーの選び方

学校の保護者会はママウケが大切!失敗しないアクセサリーの選び方

学校の保護者会の格好は、フォーマル過ぎてもカジュアル過ぎても浮いてしまいますから、コーデ選びが難しいですよね。無難なものを選び過ぎて、なんだか地味になってしまった…そんな風に悩むママもきっと多いはず。そんなときはアクセサリーでオシャレママを演出しましょう!今回はママウケするアクセサリーの選び方をご紹介します。
Sparklebox 編集部 | 1,199 view
指に似合う指輪を選ぼう!お悩み別、もっと魅力的になれる指輪の選び方

指に似合う指輪を選ぼう!お悩み別、もっと魅力的になれる指輪の選び方

指の太さや短さが気になって指輪が似合わなく感じる…そんな経験はありませんか?そのようなお悩みは指輪でカバーできるんです。今回は指に関するお悩み別に、おすすめの指輪をご紹介します。あなたにあった指輪の選び方を知って、指輪のオシャレをもっと楽しんでくださいね。
パーソナルカラーによって似合うアクセは違う!あなたにぴったりのアクセを選ぼう

パーソナルカラーによって似合うアクセは違う!あなたにぴったりのアクセを選ぼう

パーソナルカラー診断は、自分のパーソナルカラーを知るだけで、メイクやコーデの似合うものが選びやすくなると近年話題ですよね。普段何気なくつけているアクセサリーも実はパーソナルカラーによって似合うものが違うんです。今回はパーソナルカラー別におすすめのアクセサリーをご紹介します。
Sparklebox 編集部 | 2,621 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Sparkle Box編集部Sparkle Box編集部