ブローチで視線を上に集めて!
アクセサリーを身につけると、そこに視線を集めることができます。ということは、逆に、気になる部分から視線をそらす事ができるのです。
例えば、ブローチも、胸元の高い位置や襟元につけるとそこに目がいくので、背の低めの方もバランス良く見せてくれます。また、肩幅が広めの方は、少し内側に。肩幅が狭めの方は、気持ち外側に着けると効果的です。
例えば、ブローチも、胸元の高い位置や襟元につけるとそこに目がいくので、背の低めの方もバランス良く見せてくれます。また、肩幅が広めの方は、少し内側に。肩幅が狭めの方は、気持ち外側に着けると効果的です。
via sparklebox.jp
お顔うつりを明るく!
大きめのブローチは特にお顔のお悩みにも。お顔とのバランスで、小顔に見えたり、お顔うつりを明るくきれいに見せてくれる嬉しい効果も。
via sparklebox.jp
via sparklebox.jp
こなれ感のある重ね付け
ブローチでこなれ感を出すには、ブローチとネックレスを重ね付けしてみてください。視線を上に集めてスッキリ見せたい場合は、大ぶりブローチとショートネックレスの組み合わせ。視線をデコルテに集めて、ネックレスも短いもので、ブローチと高さを合わせて。
背が高い方は、ロングネックレスに縦のラインを強調したブローチを合わせるのも素敵ですね!
背が高い方は、ロングネックレスに縦のラインを強調したブローチを合わせるのも素敵ですね!
via sparklebox.jp
フォーマル感のある重ね付け
襟もとにデザインのあるワンピース・ブラウスや素材感のあるジャケットを着るなら、ピアスやイヤリングの耳元のアクセントとコサージュですらりとバランスよく見せるのがおすすめ。シックなカラーのコサージュとモダンな大振りのピアスは品よく、華やかに仕上げてくれます。
via sparklebox.jp
いかがでしたでしょうか?ご卒業、ご入学など新生活が始まる春はフォーマルな着こなしの出番も多いもの。セレモニーのスーツを違った雰囲気に見せたい、ONタイムで着ているジャケットやブラウスのセットアップ・ワンピースを式典で着るためドレスアップしたい、などの場合は、ぜひブローチの重ね付けで華やかに!
14 件