2018年6月8日 更新

幼稚園の保護者会コーデ!浮かないママコーデは?

お子様の幼稚園の保護者会。他の保護者の方もたくさんいらっしゃいますし、はじめての保護会なら第一印象はとても大事もの。とは言っても、どんなお洋服で行けばいいのか迷ってしまいますよね。かっちり過ぎでも、ラフ過ぎても、浮いてしまいそう…そんなお悩みを解決する保護者会ママコーデをご紹介します!

4,423 view お気に入り 0

保護者会で気を付けたいコーデのポイントは?

A post shared by MAYU (@mayuyiki) on

幼稚園の保護者会。
はじめて会うママやパパがたくさんいらっしゃいますから、最初は緊張してしまうものです。
またどんなお洋服で行ったらよいかも迷ってしまいますよね。

「第一印象は3秒で決まる」なんていう言葉もあるくらいですから、保護者会に合ったママコーデをしていくことはとても大切ですよね。
逆に、緊張してしまっていても、第一印象をきちんとしていくだけで、他のママやパパと話しやすくなるなんてこともあるかもしれません。

A post shared by Mitsuko (@325bear) on

保護者会のママコーデで気を付けたいお洋服のポイントは、「露出が多すぎないか」という点です。

ダメージジーンズはラフなスタイルにはもってこいですが、保護者会ではNG。
だらしないという印象も持たれてしまう可能性があります。
ダメージ加工のしてあるお洋服は避けるのがよいでしょう。

またスカートをはく場合は丈の長さにも気を付けましょう!
ミニスカートではなく膝丈スカートの方が、保護者会には向いています。
座ったときに膝が隠れるくらいの長さがおすすめです。

A post shared by Angie.je (@angie.je0318) on

トップスを選ぶ際も、露出が多くなっていないか気を付けてくださいね。

オフショルダーのトップスはお出かけにはぴったりのかわいいデザインですが、保護者会では着ていかない方が無難です。
胸元が開きすぎていないかなどもチェックしてみてくださいね。

おすすめ保護者会コーデ①ニット×カーディガンのアンサンブル

A post shared by Yuu (@yuuumama4) on

おすすめ保護会コーデひとつ目は、ニットとカーディガンを同系色で合わせたアンサンブルコーデ。

おしゃれに自信がないママでも、同じ色のニットとカーディガンを合わせるだけであっという間にきれいめママに変身できちゃうんです!
色や形を選ばないので、どんなパンツにも合わせることができますよ。

A post shared by 🌹 yumi 🌹 (@yumi.s.0414) on

もちろんスカートとの相性も抜群です。
きれいめファッションがお好きなママはパンツを使ったアンサンブルコーデ、甘めのかわいいファッションがお好きなママはスカートでアンサンブルコーデに挑戦してみてくださいね。

アンサンブルコーデのいいところは、見た目だけでなく、気温にも対応できるところ。
肌寒い日はカーディガンを羽織り、すこし暑い日はカーディガンを肩にかけるとこなれ感も出ておしゃれです。

おすすめ保護者会コーデ②スカーフでお上品ママを演出

おすすめ保護会コーデふたつ目は、スカーフを使ったコーデ。
スカーフは一見おしゃれ上級者さん向けに見えるかもしれませんが、ひとつあればとっても使えるアイテムなんです!

保護者会だから派手過ぎないように気を付けようとおもったら地味になりすぎたかも…?
と不安になったときも、スカーフを首に巻くだけでアクセントとなり、お上品ママに大変身できちゃうんです!
スカーフは無地でも柄があってもお上品に仕上がりますから、何本持っていても使えるアイテムです。
また巻き方もたくさんありますから、おしゃれをもっとたのしむこともできますよ。
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

意外と簡単!参観日のおすすめママコーデ術

意外と簡単!参観日のおすすめママコーデ術

参観日の服装、迷ったことはありませんか?学校だからきっちりしたコーデの方がいいのか、それともカジュアルめでもいいのか…。今回は参観日のおすすめママコーデをご紹介します。参観日のママコーデはポイントをおさえれば全く難しくありません。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Sparklebox 編集部 | 1,160 view
幼稚園で初めての保護者会、その服装は大丈夫?

幼稚園で初めての保護者会、その服装は大丈夫?

子供の保護者会ってどんな服装で行けば間違いないのでしょう? 普段着で良いのか?キチンとした格好の方が良いのか?悩んでしますことも。。 一人だけラフな格好になったり、カッチリしすぎたりして、周りから浮いてしまうと恥ずかしいですよね? 今回は幼稚園の保護者会の服装についてご紹介します。
Sparkle Box編集部 | 21,142 view
学校の保護者会はママウケが大切!失敗しないアクセサリーの選び方

学校の保護者会はママウケが大切!失敗しないアクセサリーの選び方

学校の保護者会の格好は、フォーマル過ぎてもカジュアル過ぎても浮いてしまいますから、コーデ選びが難しいですよね。無難なものを選び過ぎて、なんだか地味になってしまった…そんな風に悩むママもきっと多いはず。そんなときはアクセサリーでオシャレママを演出しましょう!今回はママウケするアクセサリーの選び方をご紹介します。
Sparklebox 編集部 | 1,418 view
ワイドパンツで下半身の痩せを狙おう!夏のおすすめワイドパンツコーデ

ワイドパンツで下半身の痩せを狙おう!夏のおすすめワイドパンツコーデ

以前はトレンドだったワイドパンツも、現在ではオフィスやお出かけ用など、様々シーンで着回せるため、コーデには必要不可欠なアイテムになってきています。またワイドパンツは下半身を華奢に見せられるため、女性には嬉しいアイテムですよね。今回はそんなワイドパンツのおすすめ夏コーデをご紹介します!
トレンドのリゾート感を出そう!海外セレブ風ネックレスコーデ

トレンドのリゾート感を出そう!海外セレブ風ネックレスコーデ

近年トレンドのリゾートスタイル。カジュアルなコーデにネックレスなどのアクセサリーをつけてゴージャス感を出した海外セレブ風のコーデの人気が高まってきています。ネックレスはコーデのアクセントにもなり、品も良くしてくれる女性にとっては嬉しいアイテムですよね。今回は海外セレブ風のネックレスのつけかたをご紹介します。簡単にトレンドのリゾートスタイルが完成しますよ。
Sparklebox 編集部 | 1,841 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Sparklebox 編集部Sparklebox 編集部