2018年6月8日 更新

彼との初デートにピッタリの服装とNGは?まるっと覚えて誰もが羨む彼女になろ♡

「本命彼との初デートにどんな服着ていこうかな…引かれる服装だけはしたくない!」と思う女性が多いでしょう。うっかりNGコーデをしてしまうと2回目のデートの可能性が低くなってしまうかもしれません!今回は男性に人気の高い服装とNG服装をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください♪

3,764 view お気に入り 0

男性が好む!初デートにオススメの服装

シンプルでクールな服装

Instagram (4301)

初めてのデートではシンプルでクールな服装を好む男性も多いようです。シンプルなオシャレシャツにジーンズ、靴はブーツやヒールなど、男性のようなシンプルファッションが逆に女性らしさを惹きだすと感じるでしょう。
ロングヘアの女性の方ならクールなスタイルにポニーテールや巻き髪など、女性らしいヘアスタイルがオススメ!
ショートヘアの方は、毛先を内巻きにすると女性らしさをアピールできますよ!

清楚系の服装

Instagram (4304)

男性の好みにもよりますが、「一回目のデートに清楚系の服装できてくれたらうれしい」という人は多いようです。薄いピンクのVネックニットに、ホワイトパンツやスカートなど、清楚なイメージを意識しましょう。ピンクの組み合わせは春らしさも○

Aラインのスカート

Instagram (4307)

膝丈ほどのAラインスカートも人気のようです。フワっとした優しいイメージを受け、女性らしさを感じる男性が多いとか。淡い色のトップスに高すぎないヒールを合わせて、女性らしさをアップしましょう!

この服装はNG!

露出が多い服

Instagram (4632)

「男性は肌が出ているほうが好きでしょ!」と単純に考えるのはNGです。露出が多いと「男慣れしてそう」「軽そう」「並んで歩くのはちょっと…」と思われてしまうかもしれません。男性が好むのは肌が見えそうで見えない服装。この写真のようなシースルーもそうですが、チラッと見える肌にドキッとするのが男性心理のようです。一回目のデートは特に露出は控えめ。もし肌を見せたいなら、チラ見せコーデを意識しましょう。

フリルが多い服

19 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

初デートなに着てく?気になる彼の心を射止める”理想の彼女コーデ”の作り方

初デートなに着てく?気になる彼の心を射止める”理想の彼女コーデ”の作り方

気になる彼との初デート。とてもわくわくしますが、何を着て行ったら良いのかわからない、引かれたらどうしよう…と考えてしまうのも本音ではないでしょうか。今回はそんな乙女のお悩みを解消する、初デートにおすすめのコーデの作り方をご紹介します!NGなコーデもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
結婚式お呼ばれアクセ、人気なのはコレ!

結婚式お呼ばれアクセ、人気なのはコレ!

幸せムードいっぱいで、出席する側も自然とテンションの上がる結婚式。せっかく結婚式にお呼ばれしたなら、ドレスやヘアスタイルはもちろんアクセサリー選びにもこだわって、マナーを守りながらもできるだけ自分を魅力的に見せてくれる装いで出席したいですよね。でも、「どんなアクセを選んだらいいかわからない」「ついついいつも同じアクセで出席してしまう」という方も多いのでは?今回はそんな方のために、スパークルボックスで人気の「結婚式のお呼ばれにぴったりのアクセ」をピックアップしました♪
新年会の基本って?NG服装とオススメをチェック!

新年会の基本って?NG服装とオススメをチェック!

毎年訪れる新年会! どんな服装でいけば良いか迷ってしまいがち。 無礼講だといわれても、やっぱり会社の上司もくるし、一応はちゃんとした服装で行った方が良いけど、カッチリしすぎて浮いちゃうのは嫌だ! そんなあなたに新年会の服装の基本をご紹介します!
Sparkle Box編集部 | 1,639 view
お正月は夫の実家へ。帰省前に確認したいNG服装とマナー

お正月は夫の実家へ。帰省前に確認したいNG服装とマナー

大掃除におせち作りなど、大忙しのお正月ですが、女性にとって一番気を遣うのが「夫の実家へ新年の挨拶に行くこと」です。 日頃から頻繁に行き来のある仲でも、お姑さんには「素敵なお嫁さん」と思われたいものです。 新年の挨拶の時にも、お姑さんに嫌われないファッションで、少しでもお姑さんに良い印象を残しましょう!
Sparkle Box編集部 | 2,129 view
参観日、PTAでのママコーデの鉄則!きれいめコーデってどんなもの?

参観日、PTAでのママコーデの鉄則!きれいめコーデってどんなもの?

参観日やPTAでのコーデって迷いますよね。気合いを入れてビシッとスーツで行くのも、ラフ過ぎるのもなんだか違う気がする…。そんなお悩みを解決する、すぐに真似できちゃうきれいめママコーデの鉄則をご紹介します!
Sparklebox 編集部 | 2,815 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Sparkle Box編集部Sparkle Box編集部