2018年6月28日 更新

ワイドパンツで下半身の痩せを狙おう!夏のおすすめワイドパンツコーデ

以前はトレンドだったワイドパンツも、現在ではオフィスやお出かけ用など、様々シーンで着回せるため、コーデには必要不可欠なアイテムになってきています。またワイドパンツは下半身を華奢に見せられるため、女性には嬉しいアイテムですよね。今回はそんなワイドパンツのおすすめ夏コーデをご紹介します!

800 view お気に入り 0

リネン素材で涼し気な大人カジュアルに!ハイウェストで履くのがポイント

A post shared by aki (@_akiii._____) on

大人カジュアルのスタイルがお好みの方はリネン素材のワイドパンツがおすすめです。
リネン素材のゆるっとしたパンツに、きれいめのトップスを合わせるのが大人カジュアルなスタイル。
パンプスと合わせるときれいめな大人カジュアルになりますし、スニーカーと合わせると夏らしい元気な印象の大人カジュアルが完成しますよ。

ワイドパンツの基本は、ハイウェストで履くことです。
気になる足の太さだけでなく、すとんと下に伸びるワイドパンツ特有の形がO脚のカバーもしてくれます。
さらにスタイルアップを狙いたい方は、ウェスト部分にリボンやベルトのあるデザインがおすすめです。
リボンやベルトでウェストを締めることで、さらにワイドパンツ形が強調され、下半身痩せのスタイルが完成しますよ。

またブラックのトップスと合わせることで、上半身の引き締め効果にもつながります。
夏の暑い時期、ブラックのトップスは重たい印象になってしまうことがありますので、シフォン素材などの涼し気な素材か、ノースリーブやキャミソールと合わせてみてくださいね。
夏の時期はブルーやオレンジなどカラーワイドパンツに挑戦してみてはいかがでしょうか?
ハイウェストで締まりのある履きこなしをすることで、明るめのカラーであってもすっきり履きこなすことができます。
またリネン素材のものはくすんだカラーが多いので、カラーパンツに挑戦したことのない方でも取り入れやすいかと思います。

夏らしいホワイトや大人な雰囲気のブラックのトップスと合わせることで、爽やかな大人カジュアルのスタイルが完成しますよ。

膨張色も怖くない!ゆるっと履きこなすのが大人の女性流

A post shared by maison de R (@maisonder) on

スキニーパンツは足のラインがはっきりと出るためホワイトも手が出しづらいですが、ワイドパンツならラクに履きこなすことができますよ。

ホワイトは膨張色ですが、すこし大きめのサイズをゆるっと履いたり、ハイウェスト過ぎない腰の位置で履くことによって下半身の膨張が気にならない履きこなしができます。

お尻の大きさが気になる方はトップスの前部分だけをワイドパンツにいれ、後ろ部分はそのまま出しておくスタイルを試してみてください。
ゆるっとしたトップスとワンドパンツの着こなしが、お尻をカバーしてくれますよ。

またホワイトのワイドパンツにホワイトのトップスを合わせると、トレンドのオールホワイトのスタイルが完成します。
同じカラーでもメリハリがつきますので、トップスはワイドパンツと異素材のものを選んでくださいね。

A post shared by R i r i (@ririiiiii58) on

ホワイトのワイドパンツは、ハイウェストのものとヒールパンプスを合わせても、膨張色を気にせずすっきりと履きこなすことができます。

トップスはゆるっとしたデザインを選び、裾はパンツにしっかりと入れることで、上半身の華奢見えを狙うことができますし、ウェストラインもきれいに見えますよ。

ホワイトのワイドパンツは、きれいめな大人の女性らしい雰囲気のコーデになりますので、通勤や休日のお出かけにも活躍できるスタイルです。
ぜひ毎日のコーデに取り入れてみてくださいね。

足首を見せてさらに華奢見せ!トップスはパンツにインしてバランスコーデに仕上げよう

A post shared by Rie. (@riana1128) on

足首が見える7分丈のワイドパンツは、足の太さをカバーしてくれるだけでなく、足を細く見せてくれる効果があります。
足の一番細い部分である足首を出すことで、華奢見えさせることができるんです。

7分丈のワイドパンツは腰のあたりで履くのがおすすめです。
ゆるっとした雰囲気になりますが、トップスをインすることで引き締まったバランスコーデになりますよ。

夏の季節はサンダルを履く機会も増えるかと思います。
サンダルも足首にストラップがあるデザインのものを選ぶと、足まわりの華奢見せにつながります。
7分丈のワイドパンツとストラップ付きのサンダルを合わせて、下半身の華奢見せコーデを完成させてくださいね。
近年人気が高まってきているのはプリーツのワイドパンツ。
涼し気な雰囲気が夏の季節にぴったりのアイテムです。
ふわりとした素材が足の太さやお尻をカバーしてくれますよ。

夏は思い切ってカラーのプリーツに挑戦してみてはいかがでしょうか。
トップスをシンプルなブラックやホワイトと合わせると、プリーツがコーデによく映えてオシャレ上級者さんのスタイルが完成します。
17 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【2018年夏】定番のキャミソールコーデを今年らしく着こなそう!トレンドのデザインとは

【2018年夏】定番のキャミソールコーデを今年らしく着こなそう!トレンドのデザインとは

夏のコーデに定番のキャミソール。2018年の夏は昨年とは少し変わったキャミソールがトレンドです。一枚でさらっと着こなせるデザインから、シンプルなトップスと合わせて着るのがおしゃれなものまで、形やデザインは様々。今回は今年らしいキャミソールの着こなし方をご紹介します。
大人の魅力を演出!アラフィフの結婚式コーデ術

大人の魅力を演出!アラフィフの結婚式コーデ術

アラサーやアラフォーのときとは異なった雰囲気や印象になるアラフィフ。大人の女性の色気や魅力がありますよね。結婚式はお上品さやエレガントさが大切です。今回はおすすめのコーデとアクセサリーをご紹介していきます。
Sparklebox 編集部 | 1,750 view
太って見えないためにも ワイドパンツをスッキリ着こなすポイント

太って見えないためにも ワイドパンツをスッキリ着こなすポイント

今年流行のワイドパンツ。 ワイドパンツを使って、気になる下半身を上手にカバーして、着痩せ効果をアップさせましょう! トレンドアイテムを使いつつ、コンプレックス解消ができるワイドパンツはとても優秀アイテムです!
Sparkle Box編集部 | 4,100 view
【2018AW】着こなし方自由自在のリブニット♡今年らしいアイテムとおすすめコーデをご紹介!

【2018AW】着こなし方自由自在のリブニット♡今年らしいアイテムとおすすめコーデをご紹介!

毎日のコーデにヘビロテのリブニット。お仕事コーデにも、お出掛けコーデにも使えるリブニットは小慣れ感も出すことができる優秀アイテムです♪今回はリブニットの今年らしい着こなし方をご紹介します!秋冬のお洋服選びの参考にしてみてください♡
ワイドパンツでスタイルアップしよう!この秋おすすめの合わせ方とは?

ワイドパンツでスタイルアップしよう!この秋おすすめの合わせ方とは?

ワイドパンツはオンオフ問わず使わる優秀アイテムですよね。トップスを選ばず合わせやすいだけでなく、すっきりとしたウェストに足長効果も期待できるのが嬉しいところ。今回はそんなワイドパンツの今年らしい合わせ方をご紹介します♡

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Sparklebox 編集部Sparklebox 編集部