目次
ジェンダーレスとユニセックスは違う?
よく混同されるジェンダーレスとユニセックスは混同されがちですが、実は似て非なるものだってご存知でしたか? ユニセックスとは、男女どちらかに向けて作られたものではない、最初から男女兼用で使えることを目指したアイテムのことです。
対してジェンダーレスとは、あくまでも基本的に男性向け、または女性向けに作られたアイテムを上手く取り入れ、コーデに活かしていくことを指しています。たとえばスカジャンなどはもともと男性用として広められたものであり、今も男性のイメージが強いファッションですが、これを女性が着用することで、ジェンダーレスコーデになるんです。
対してジェンダーレスとは、あくまでも基本的に男性向け、または女性向けに作られたアイテムを上手く取り入れ、コーデに活かしていくことを指しています。たとえばスカジャンなどはもともと男性用として広められたものであり、今も男性のイメージが強いファッションですが、これを女性が着用することで、ジェンダーレスコーデになるんです。
ジェンダーレスのおすすめコーデをご紹介!
ジェンダーレスにはいくつものコーデがありますが、ここではすぐにでも始められるようなおすすめコーデをいくつかご紹介していきます!
シャツ
違和感なくジェンダーレス感を出すのなら、シンプルなシャツがおすすめです☆ シャツは今流行りのオーバーサイズのものを取り入れてみてももちろんいいですが、カチっとした固めの印象のものを選択すると、より男性らしさをアピールできてジェンダーレス感も増していきます!
デニムパンツ
ジェンダーレスコーデをするうえで欠かせないものといって良いのがデニムパンツです。どんなコーデにも合わせやすく、最近ではトップスもデニムにするデニムonデニムも大人気♡ 気軽にジェンダーレスコーデをしたいのなら、上記でご紹介したシャツと合わせてみるのも良いかもしれません!
オーバーオール
もともと少年が着ていたファッションであり、マリオのイメージも手伝って男子の服というイメージが強かったオーバーオール。今ではサロペットなど女性のためのファッションとしても広く知れ渡っていますが、やはり男子色が強いためジェンダーレスファッションとして扱われています!