卒業式には何を着ていくべき!?
やっぱり基本はブラックスーツなどの落ち着いたコーデ!
地域や学校などでも差はあり、比較的自由な服装で大丈夫といったところもありますが、やはり基本はブラックスーツや、ネイビーやグレーといった落ち着いた色のアンサンブルなどの服装が良いでしょう。卒業式という場なので、できるだけ真っ黒は避けインナーやコサージュ、ネックレス、イヤリングなどの小物を活用して華やかさを演出しましょう。
カジュアルでも大丈夫ならこんなコーデもあり!
普段使いのできそうなアイテムをインナーやボトムスに持ってきても、ジャケットをはおることで少しかっちりとした印象にすることができます。白や黒などシンプルなブラウスにジャケットを一枚はおることで卒業式にも十分参加できるでしょう。
基本的にはフォーマルで落ち着いた物が良いとされていますが、地域や学校によってはもう少しカジュアルでも良いという場合もあります。その時はあくまで卒業式という場の範囲内で、普段使いできるようなものを取り入れたり、卒業式用に個性を出したりといったコーデをしてみるのも良いかもしれませんね!
色はシックにまとめながら、素材やデザインで個性を出すこともできます。また首元や手元にアクセサリーをあしらうことで明るい印象を演出できるでしょう。
卒業式にオススメのアクセサリー

via sparklebox.jp
Marissa (マリッサ) 淡水パール ショート ネックレス (45cm/ホワイト)
¥5,400
Marissa の basic line: はカジュアルなコーデを女性らしく、オフィスでもフェミニンに。あらゆる場面で使いまわせるベーシックアイテムのコレクション。
日本メーカーが企画・厳選した淡水パールを使用しています。ホワイトパールは、Tシャツからニットまで、カジュアルコーデをスタイルアップします。
素材:淡水パール、長さ約45cm
ネックレスの長さガイドはこちら。
日本メーカーが企画・厳選した淡水パールを使用しています。ホワイトパールは、Tシャツからニットまで、カジュアルコーデをスタイルアップします。
素材:淡水パール、長さ約45cm
ネックレスの長さガイドはこちら。
ホワイトカラーのパールネックレスは卒業式の定番。パールの上品で柔らかい輝きは首元にあるだけで顔を明るい印象にしてくれるでしょう。

via sparklebox.jp
XSORI(エクセソリ) ラインパール イヤリング
¥7,992
ベビーパール(淡水)を使った繊細なイヤリング。ピアスのように見えますが、ベビーパールが映えるバランスの良いデザインに。耳元に大人の華やぎをプラスしてくれるデイリーからフォーマルなシーンまで使える一品です。
素材:真鍮に14K 淡水パール、日本製
素材:真鍮に14K 淡水パール、日本製
イヤリングはパールのネックレスと並ぶ定番のアクセサリーといえます。耳元にさりげなく添える事で華やかさが増すこと間違いなしです!