目次
薬指(アニバーサリーリング)
やはり指輪と言えば薬指というイメージが強いのではないでしょうか?「創造」を象徴する薬指にはめるリングはアニバーサリーリングと呼ばれていて、その名の通り何かの記念など意味のある指輪を付ける場所という意味が込められているようです。また薬指は10本の指の中で一番動きが少ないため大切な指輪を落としにくいという実用的な意味もあるんだとか♪
右手薬指
右手の薬指は精神を安定させインスピレーションを高めるパワーがあるとされています。自分らしさを発揮してより良いものを生み出したい時には右手薬指に指輪をしてみましょう。
左手薬指
結婚指輪をはめる指で知られる左手薬指は愛情や絆を深めるといった意味が込められています。古代ギリシャの時代から左手の薬指には心臓に繋がる太い血管があると信じられており、命に一番近い指として神聖に扱われていました。そのため薬指に指輪をはめることで永遠の愛を誓うのだとされています。
人差し指(インデックスリング)
人差し指に付ける指輪はインデックスリングと呼ばれています。インデックスには指標や指針という意味があり、指し示す指にはめることからインデックスリングとされているそうです。人差し指には活力や自立心がアップするという意味が込められているので、活性化を図りたい時にオススメに指と言えます。
右手人差し指
右手の人差し指は集中力や粘り強さ、行動力が高まるとされています。物事の実現に向けて取り組みたい時にオススメの指です。また指し示す指ということから、リーダーシップを発揮したい時にもオススメとされています。
左手人差し指
左手の人差し指には積極性を向上させる意味があります。ゴールに向けて前向きに取り組み進むことができるという意味も込められているようです。また恋愛においては自分を見てほしいという願望やそれを叶えるためのパワーも含まれていると考えられているんだとか♪